九州で最も栄える街、博多。観光スポットはもちろん、グルメでも有名な街です。旅行先としても有数の人気を誇るこの街。今回は博多の魅力について詳しくご紹介いたします。
九州を代表する街、博多!その魅力とは?
博多の歴史
古くからアジアとの交易があった博多は、商人などによる自治都市として栄えてきました。江戸時代に入ると、黒田藩による統治が始まります。このときに町の中央を流れる那珂川より西側が武家の町「福岡」、東側が商人の町「博多」として分けられました。現代において福岡の街を「博多」と呼ぶのはこのときの名残だと言われています。
また、昭和50年には博多駅まで山陽新幹線が開通しました。これにより、お土産として博多明太子が人気となります。このことをきっかけに博多の名前はより全国的に知られるようになりました。
グルメや交通アクセスが充実
博多の大きな魅力のひとつに、おいしいグルメがたくさん味わえることが挙げられます。ご当地グルメとして有名なものには、博多ラーメンやもつ鍋、水炊き、明太子があります。博多では海が近いため新鮮な魚介類も満喫することが可能なんです
また、交通の便が良いことも魅力です。福岡空港には全国の都市との間にたくさんの便がありますし、博多駅には新幹線も発着します。地下鉄や私鉄、バス路線なども充実。市街地や観光地にアクセスしやすいことが特徴となっています。
イベントやスポーツが盛んな街
博多の街には古くから続く祭りや、イベントがたくさん。有名なものでは「博多どんたく」や「博多山笠」があり、祭りの時期には全国から多くの観光客が訪れます。
また、博多の街ではスポーツも盛ん。博多の街をホームにしている野球チーム、サッカークラブもある上、冬には相撲の九州場所も行われます。
博多観光におすすめのスポット
ショッピングをするなら天神や博多駅
福岡市中央区にある天神と、同市博多区にある博多駅は、博多の街を代表する繁華街。大きな商業施設が立ち並び、洋服や雑貨、食べ物にいたるまでさまざまなショップが軒を連ねます。博多の街にしかないお店もたくさんあるため、充実したショッピングができるでしょう。
天満宮や国立博物館がある太宰府
7世紀後半頃から11世紀頃まで九州の政治都市として栄えていた古都、大宰府。ここには菅原道真公を祀った太宰府天満宮や、九州国立博物館などがあります。
太宰府天満宮の参道にはおみやげ屋さんやご当地グルメである「梅枝餅」のお店がたくさん並んでいるため、散策を楽しむのも良いでしょう。
九州国立博物館は、国内に4カ所しかない国立博物館のひとつで、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」がコンセプト。アジアとの交易が盛んであった九州ならではの展示を見ることができます。
グルメは糸島で楽しもう
博多のグルメスポットとして注目を浴びつつあるのが糸島です。糸島は新鮮や魚介類や野菜などが獲れることで有名なエリア。お洒落なレストランや穴場のカフェが多く、おいしい食事が楽しめます。自然にも恵まれており絶景スポットもたくさんあるため、ドライブに訪れる観光客も多く見られます。
民泊を利用して博多の街の一部になる
民泊ならまるで博多で暮らしているかのような体験も
空き部屋や使っていない住居など、一般の人が提供する部屋を借りて泊まる「民泊」。家事などをしながら自宅のように宿泊することができます。まるでその土地で生活をしているかのような気分を味わえることは民泊の大きな魅力。博多の地元の人が買い物をする場所で、博多ならではの食材を購入するといった体験もできてしまうでしょう。
自分好みの宿泊先が選べる
民泊は一般の人が提供しているため、部屋の種類もさまざま。博多には古き良き時代の街並みを残したエリアもあり、古民家を利用した民泊も利用できます。また、都心に近い便利な民泊や、博多湾などの海が見える部屋などを選ぶことも可能。自分の好みや気分にピッタリなシチュエーションの部屋を選ぶことで、旅行のテンションもより盛り上げることができます。
選び方次第で安く滞在できることも
安く利用できる場所が多いのも民泊のメリット。しかし、他の利用客との触れ合いなどが楽しめる「ゲストハウス」と違い、民泊には7日以上の利用が必要といったルールもあります。そのため1泊や2泊といった短期の旅行では利用できません。博多の街に長めに滞在したいけれど料金が高くつくのが心配というときなどには、民泊を利用すると便利でしょう。
観光もグルメも楽しめる博多の街。民泊を利用していつもと違う楽しみ方を!
たくさんのご当地グルメや、魅力的な観光スポットに恵まれた博多。その魅力をもっと知りたいというときには、民泊を利用してみると良いでしょう。民泊はAirbnbなどのサイトで簡単に探すことができます。自分好みの部屋を探すことができれば、旅行も一段と楽しくなるかもしれませんね。
【Airbnb】博多にある個室・シェアルームタイプの民泊施設はコチラ
【Airbnb】博多にあるまるまる貸切タイプの民泊施設はコチラ
【Airbnb】ファミリーにピッタリ!子ども連れOKな民泊施設はコチラ
【Airbnb】グループでの旅行にピッタリ!4人以上で泊まれる施設はコチラ
【Airbnb】日本語が話せない方も安心!ホストが英語・中国語に対応できる民泊施設はコチラ