今流行りのAirbnb。一体どのようなサービスなのでしょうか?
今のご時世、人々の所得が減っていく中でモノや空間をもシェアするという考え方が広まっています。
しかし、そもそもシェアし合える「場所」がないとそれもできません。その「場所」がAirbnb。つまり、Airbnbは「部屋を借りたい人」と「部屋を貸したい人」とのマッチングアプリです。
Airbnbの素晴らしい特徴、それは細かい条件まで指定して検索できるところ。ホテルや旅館などでは指定できる条件が限られています。
しかし、Airbnbでは部屋のタイプ、価格帯、予約の承認方法、ベッドの数、アメニティ、エレベーターの有無、ホスト(家主)が対応可能な言語など細かく条件を絞ることができるため、より理想に近づいた宿泊をすることができるのです。
では、Airbnbを使っての宿泊は一体いつ、どこで使えるのでしょうか?いくつか見ていきましょう。
これぞAirbnb一人旅の大きな魅力!地元の人との交流や体験
Airbnbのコンセプトは「暮らすように旅をする」。一人旅や少人数旅行で訪れた時にホストとの交流ができるので、ホームステイをしている感覚でその国の文化に触れることができます。
ホストの家族みんなの暮らしを垣間見るだけでなく、自分もその中に入って一緒に暮らすとなるとその国を肌で感じることができ、より満足度があがります。
これは、ホテルや旅館に泊まるとできない体験です。もし、自分がホスト側だったら外国から来た旅行者を招く時、日本独自の文化を感じられるような空間を作ると旅行者も喜ぶことでしょう。
こんな使い方も!ビジネスの時間に革新を
いつも、会議を同じ場所でしているとあまりいいアイデアが浮かばないかもしれません。
そんな時は、Airbnbを使いましょう。いつもと違う場所で会議をすると気分転換になります。
Airbnbで条件を検索すると会議に合った部屋がでてきます。1室丸ごと貸切タイプや、デスクの有無などの細かい所まで指定できる所も魅力の1つです。
他にも備品を使う場合は、一度ホストに持ち込んでもいいかを確認しておきましょう。
大人数で自由な思い出を。一軒家貸切の素晴らしさ
Airbnbでは、大人数での旅行にも向いています。
例えば、外で普段学生のみんなで飲み会をする時はあまり騒げません。また、終電があるので盛り上がってきたところでお開き・・なんてことになると寂しい想いもします。
そんな時、Airbnbで宿泊すると好きなだけ飲み続けることもできるし、好きなタイミングでお風呂に入ることもできるし、テレビを見ることも自由にできます。
また、ちょっと疲れてきたというときにもすぐに休憩する場所もあるので、Airbnbは学生時代の思い出を作るのにぴったりです。
よくある「罠」人気コンサートやイベントでの宿泊先
人気のコンサートやイベントに行く時、遠方の場合はそのまま宿泊することがあります。
その時に、周辺のホテルや旅館の予約が取れない場合困ってしまいます。かといって、そのまま日帰りするわけにもいかない距離。もう諦めるしかない…となる前に「Airbnb」を見てみましょう。
コンサートやイベント先の周辺を検索してみて希望にぴったりの宿泊先が見つかったらとてもラッキー!宿泊先の心配なく安心して出かけることができますね。
Airbnbで条件に合った理想の一泊を過ごそう
Airbnbは、様々なニーズにあった旅行ができます。
旅行ではもちろんビジネスやお互い実家暮らしの結婚前のカップルが同棲生活のような真似もできます。
Airbnbを使って理想の一泊をしてみてはいかがでしょうか。