民泊の中でも、時間レンタルと宿泊ができると話題のスペースマーケット 。一般的な民泊サービスではお目にかかれないレアなスペースも登録されているため、ぜひ一度利用してみたいサービスの一つではないでしょうか?
ホテルや旅館などよりリーズナブルな民泊ですが、実はスペースマーケットにはクーポンやポイント制度などお得な制度があり、通常よりさらに低価格で利用することができます!
貴重な体験ができる民泊を、使える制度を駆使してもっとお得に楽しみませんか?
この記事ではスペースマーケットで使えるクーポンの種類や、もっとお得な使い方などをたっぷりご紹介します!
それでは、スペースマーケットのお得な使い方などについて見ていきたいと思います。
▼スペースマーケットについて詳しくはコチラ
SPACE MARKET(スペースマーケット)がまるわかり!特徴や使い方、口コミ、料金体系は?
お得なスペースマーケットクーポン3種類
まずはスペースマーケットで配布されるクーポンからご紹介します。
スペースマーケットで使えるクーポンには3種類あり、そのうちの2種類は新規登録で受け取れるクーポンです。
初回限定クーポン
初回限定クーポンは初めての人が全てのスペースを対象に、1人1回のみ利用できるクーポンです。
割引価格は3000円。利用方法には注意点があるため、以下にリストアップしました。
利用期限はクーポン発行より1ヶ月以内
10000円以上の予約リクエストで利用できる
他のクーポンとの併用不可
数に限りがあるため、最大発行枚数を超えたら利用できない
予告なく終了する可能性あり
もし利用したいスペースが9000円の場合はクーポンが使えないので、それよりは
10000円以上のスペースを探してクーポンを使った方が、9000円よりお得になるでしょう。
また初回限定クーポンが突然終了する可能性や、最大発行枚数を超えたら使えなくなることを考えると、発行されたら早めに使ってしまう方がよさそうですね。
友達招待クーポンコード
友達招待クーポンコードは、すでにスペースマーケットに登録している人から招待URLをもらう必要があります。招待URLからアクセスすると「○○さんから招待が届きました」というページが表示され、そこから登録することで受け取ることができます。
これは新規申し込みの人のみ対象なので、すでに登録してしまった人は残念ながらもらうことができません。また以前は5000円ほどもらえたのですが、現在は2000円のみとなっているようです。
しかし、新規登録の際にもらえる2000ポイントと合わせれば4000円分お得にスペースを使えることになるので、これから登録する人はぜひ、招待URLから登録することをおすすめします。
期間限定キャンペーンでもらえるクーポン
スペースマーケットでは、この記事の後半で紹介する「キャンペーンポイント」以外にもキャンペーンでクーポンが配布されることがあります。
1000円割引など一定の金額が割引されるクーポンは、「10000円以上利用の場合に限り」使えることが多いです。
しかし利用金額から10%OFFなどのクーポンは、特に最低利用料金の指定がないことが多く、場合によっては5000円以上お得になる可能性もあります。
さらに期間限定キャンペーンのクーポンには、期間内であれば「1ユーザーにつき10000回」繰り返し利用できるメリットがあります。民泊だけでなく、例えば忘年会の幹事などであちこちに予約しなければいけない…という時でも、何度も使えて便利ですね。
クーポンの使い方
スペースマーケットクーポンは予約リクエストを送信する時に、クーポンコードを入力することで割引されます。クーポンコードを入力すると、元の価格ではなく割引後の価格が表示され、内訳に利用したクーポンと割引価格が表示されます。
利用の際はクーポン割引がきちんと適用されているかしっかり確認の上、送信ボタンを押しましょう。
またもし予約リスエストをしても、否認やキャンセル・期限切れなどで予約承認できなかった場合は、クーポンが使われていない状態になっています。なので、1回限定のクーポンだったとしてもその場合は、他の予約リクエストの際にまた使うことができます。
他にもあるスペースマーケットでお得な使い方
スペースマーケットにはクーポン以外にもお得なポイント制度や、そのポイント制度を利用した期間限定キャンペーンなどがあります。そういった制度を使うことでリーズナブルな民泊がさらにお得に利用できるので、ぜひうまく使い合わせてみましょう。
利用すればするほどお得になるポイント制度
スペースマーケットのポイント制度では、スペースを利用するごとに利用料金の3%が付与され、1ポイント1円で支払い時に使うことができます。
ポイント付与は予約完了した時点ではなく、スペースを利用している最中に延長して延長料金を支払った場合も、その分のポイントがきちんと付与されます。
なので、利用すればするほどポイントが貯まってお得に!
さらに新規登録時やキャンペーンでもらえるポイントを貯めていけば、とてもお得にスペースを利用できるようになります。
▼新規登録で2000ポイントがもらえる
新規でアカウント登録をするとき、スペースマーケットではもれなく2000円分のポイントをもらうことができます。
▼期間限定キャンペーンでもらえるポイント
またスペースマーケットでは随時、期間限定でキャンペーンが開催されていて、キャンペーンごとにポイントをもらうことができます。
キャンペーン内容は主に季節のイベントに関係していることが多く、夏場ならBBQ、10月ごろならハロウィーン、年末ならクリスマスパーティーや忘年会キャンペーンなど、様々です。
キャンペーンでは、そのポイントを利用すればさらにポイントがもらえる「Wキャンペーン」が開催されている場合もあります。記憶に残るキャンペーンでは、昨年末の「忘年会総額10万ポイントプレゼント」キャンペーンが話題になりました。
ポイントの利用・確認方法は?
スペースマーケットでお得に利用するために、ポイントの確認や利用方法を学んで使いこなしましょう!
▼ポイント確認方法
まずは今自分のアカウントに、どのくらいポイントが貯まっているのかを確認してみましょう。
スペースマーケットにログインします。
ページの右上にあるユーザーアイコンをクリックします。
「ポイント」をクリックします。
そうすると、現在使える所持ポイントなどが確認できます。
▼ポイントの有効期限
スペースマーケットでもらうポイントにはそれぞれ有効期限がついていて、有効期限が過ぎてしまうとそのポイントは失効され、使うことができなくなってしまいます。
所持ポイントの中の各ポイントの有効期限がどれくらいあるかは、上記のポイント確認ページの「有効期限」タブで確認することができます。
直前割を上手く使うとさらにお得!
「行き当たりばったりで、今夜宿泊する場所が必要!」などという場合に、スペースマーケットの「直前割」を使うとさらにお得です!
スペースマーケットでは予約から5日以内に利用する場合、「直前割」が適用されるスペースが数多く登録されています。そういったスペースのみを探したい場合は、スペースマーケットで検索するときに「予約オプション」の「直前割対応プランあり」にチェックを入れてから検索しましょう。
どれくらい割引されるのかはホストによって決められていて、一つのスペースでもプランによって割引率が違う場合もあります。上手くいけば3%ポイント付与、直前割20%、所持ポイントで2000円OFF、クーポン利用で500円OFF…などというように、とても低価格で利用することもできますよ!
使い方次第でスペースマーケットはもっとお得になる!
スペースマーケットは、珍しいスペースを時間レンタル・宿泊できるだけでなく、
割引制度やポイント制度などリーズナブルに利用できるシステムが満載です。
表示価格よりお得に予約しながら、浮いた予算でオプションを追加してさらに楽しむことも可能!ぜひスペースマーケットのポイントやクーポン制度などを使いこなして、民泊をさらに楽しんでくださいね!